「あんず通り」アプミンプリントの作り方
TOPに戻る

クリスマスツリー 2004年12月
アプミンプリント 2009年10月 考案
今回、レシピページ制作にあたり、 ゆめひもくらぶのゆめさんカントリークラフトB2のshimoさんにアドバイスいただきました。
本当にありがとうございました!


アプミンプリント・レシピ公開について
せっかく楽しんでもらえるなら、正しく (正しいという表現でいいのかどうかわかりませんが)
 簡単にキレイにできる方法で作ってもらって、「アプミンプリント」と言ってもらいたいなぁと思ってレシピを公開しました。
アプミンプリント誕生について
2009年年9月

 わたしは愛媛県松山市で活動しているのですが、地元のイベント主催のMさんから

 『バラの模様のカゴは作れませんか?』と聞かれたのがきっかけです。

 しまなみ街道の大島で、春に開かれるバラ祭りのショップに出す商品を探してのことでした。

その頃、雑貨屋さんで販売しているバラ柄のペーパーナプキンを発見。 オーナーの方から木箱にペーパーナプキンを

 貼り付けたりするデコパージュを見せていただきました。

 それを見て、とりあえずかごに貼ってみたのが最初です。
 かごの編み目を無視した、ただ表面にペタっと貼っているだけ・・・
 今から思えば、かなりひどい代物でした。

その後、色々失敗を重ねたのち「人に見ていただきたい・・!」と図々しくも
 2009年11月の植田産業さんの「第5回2009年全国紙バンド手芸作品展 in Fuji」に出品。
 多くの方から「かごにトールペイント?」と言われるくらいの出来栄えになりました♪

命名は「ウィッシュママ」さん。

 2010年5月、富士川楽座展示会で「アプミンプリント」の名前で多くの方に知っていただくことになりました。
アプミンプリントのこれから・・・
この技法がどんどん広がっていくとうれしいです。

 アプミンプリントのファンになっていただいた皆さまと情報交換しながら、  もっと発展していけば

 エコクラフト(紙バンド手芸)の楽しみ方が広がると思います。
Copyright (C) 2005-2019 あんず通り-Keiko.Taguchi All Rights Reserved.
inserted by FC2 system